新6年生の第2回公開テストが3月3日に終わりました。
早いもので、もう2回目です💦
国語(平均点79.0点/150点50分)
漢字、熟語(音音読み、訓訓読み、重箱読み、湯桶読み)画数(算用数字で)
物語文、論説文。50字前後の記述2問、80字程度の記述1問
なかなか時間が足りなかった模様。漢字も書けなかった。画数も間違えた。基礎点落とすと痛い。
記述は特訓途中でありますが、3問中2問正解で復活の兆し✨
算数(平均点65.2点/150点50分)
1行題、規則性、角度、濃度、円柱の体積・表面積、場合の数
満遍なく出題されて難易度も高かった模様。計算問題でケアレスミスしたのが痛い。
社会(平均点50.3点/100点30分)
工業製品、緯度経度、領有権、雨温図、政令指定都市、川、平野、祭りの名前、地図
地理しか出ませんでしたが、結構細かいところまで問われていました。
記憶が怪しいところを間違えていました。記憶の定着の範囲なので問題なし。
理科(平均点51.3点/100点30分)
燃焼の3条件、レタスの種子の発芽実験、4つの固体混合物の実験、天体、ばね
各分野満遍なくといった印象。知識あり計算ありの問題。
取るべき問題は取れていた。間違ったのは正答率20%未満のみ。より高みを狙えるか🤣
4科平均点が247.6点/500点
3科平均点が196.7点/400点
2科平均点が144.2点/300点
平均点が低かったので難しかったのかもしれません。
ウチの娘👧は算数が良くありませんでしたが、奇跡の過去最高偏差値をマークしてしまいました😅
理科、社会の勉強の仕方はだいたい、わかってきた感じがします。
これからは算数と国語の記述対策に全振りしていこうと思います。