コラム

入試前日にできること

いよいよ明日が本番というご家庭も多いと思います。

私たちも多くの方から支えられましたので、入試前日に心掛けたこと、調べたことなどをシェアしたいと思います。

まずは勉強面はというと、ココまで頑張って来られたお子さん(自分)を信じましょう。
成績が最後の最後で伸びる事があるとすれば、暗記ものです。もしくは、やり直しノートです。

これらを見たり書いたりして、覚えているかのチェックで最終仕上げとしましょう。

一番大事だなと思ったことは、睡眠時間と食事です。

食事は消化の良いもので、気持ち少なめにし、胃腸を整える。ことを意識すると良いと思います。
カフェイン入りのものだと眠れなくなりますし、とにかく胃もたれしないもの。試験中、お腹の調子が悪くなりそうなものを避けるといったことを意識すると良いと思います。お弁当が必要な入試会場の場合は、腹八分ならぬ腹六分程度にして、終わってから食べるようにすると試験中眠たくならずに済みました。

睡眠時間は、早く寝ることを心掛けてください。
暖かいお風呂に使って、移動もあるでしょうから、早く寝るようにしてください。
寝つきが悪そうな時は、ホットミルクなどを飲んで体を温めてリラックスするようにしてみてください。

寝れなくても、横になって、カラダを休めることが大切です。

最後に一つ、忘れていました。
入試当日の準備は前日にしておきましょう。受験票や腕時計、筆記用具(学校によって違うことも)、試験会場への行き方などです。
落ち着くことが大事です。試験会場へ送り届けた車の中にお弁当を忘れたということもあります。落ち着きましょう。受験票忘れなどは試験会場へ相談することも考えてみてください。(なんとかなる場合もあります)

ご武運をお祈りしております🌸

下記のランキングバナーのポチッと投票やXのいいね!をしていただけますと嬉しいです😊

お気軽に、
フォームまたはX(@EbitaSutaro)のDMからメッセージください。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ

「#中学受験ブログ」人気ブログランキング

-コラム