中学受験 日能研

【中学受験塾選び】驚愕!ボリュゾは消去法で日能研がオススメ

前回の続きです。

我が子の伸びしろ

中学受験の勉強を始めて、我が子はどれぐらい成績が伸びると思っていますか?
ボリュゾのまま停滞もあれば、成績も上がることもあるでしょうし、逆に下がることもあるでしょう。

集団塾に通わせていますと、偏差値や成績順でクラスが分けられていることが一般的です。
クラス替えがあって上のクラスに上がったり、逆に下のクラスに下がったりと、
クラス替えテスト毎に一喜一憂するのは、中学受験界隈では皆さんが経験される日常です。

ここで気をつけておきたいのが、クラスによって月謝やテキスト、テスト内容が違うかどうか確認が必要です。

日能研基本的にどのクラスでも同じテキスト、同じ月謝(任意で、ある偏差値以上でしか受講できないオプション講座あり)、同じテストです。
仮にクラスが上や下に変わっても、誰もが同じ条件で勉強ができます。

同じテキストでも進度が違ったり、そもそもテキストが違ったりすると、追加料金はもちろん、
そもそも一度下のクラスに落ちたら上のクラスに事実上無理なカリキュラムになっている塾もあります。

子供なので成長途中ですしメンタルの浮き沈みがあって当然です。成績も大きく上下する時もあります。
でも這い上がりにくい仕組みやカリキュラムだとボリュゾ脱出なんて夢で終わります。

ボリュゾにとって上ブレしても下ブレしても良い塾を選ぶのは大事なポイントだと思いますので、
日能研に限らず、どういったクラスで仕組みなのかを詳細に確認する必要はあると思います。

頑張れば上のクラスに上がれます。は危険。その「頑張れば」がハードモード過ぎるかどうかがポイントです。

大手塾だからデキること

大手塾ならデキることに、意外に知られていないかも知れませんが、
著作物の使用許可(許諾)があります。

昔は、勝手に文章をコピーしたりして利用していた塾も多くあったと思いますが、現代では法律違反になります。
大手塾は過去問はもちろん、国語や模試などに使われる問題文などの著作者に使用許可をもらっています。
塾によっては新聞社とも使用許諾を得ているところもあります。

個人塾だとこれができません。大手塾だと資金的にできる。日能研は全国規模なので、多くの学校の過去問を使用する必要があるので
多くの問題文(国算社理の4科目全てで)を使用できる。だから塾生たちにも演習させられるというメリットがある。

実はこれは大きい事だとと思っています。

日能研だとNバッグ(Nが反射板になっている)に防犯ブザー、入退塾の時のお知らせメール、教室のカメラ監視など子供の安全面に気を遣ってくれています。
当然なことかも知れませんが、誰に向かってサービスを提供しているのかをわかって、そこに投資ができる塾は大手でないとなかなか難しいと思います。
(大手でも子供の安全面に希薄なところ、事件もあったので大手が全て良いというわけではありません)

面談、サポート、情報

ボリュゾは成績やメンタルの振れ幅が大きいです。
多くの情報を持っていて、何かあればすぐに面談やサポートをしてもらえる塾が良いと思います。
日能研は本部と各校舎で役割を分けているので、サポートは手厚い部類の塾だと思います。

例えば、毎週のテスト(模試)の採点は本部が行なっています。しかも受験した日が土日だったとすると週明け月曜日の夕方には答案が戻ってきます。
子供がどんなテストか覚えているうちに復習、質問が行えるメリットもあります。(忘れていることも多々あるがw)

質問に時間制限があるとか面談なんてしてもらえない(少ない)塾も多いです。

先生がインフルエンザで病気で急に休みになったとか、有給休暇でお休みをもらったなどで欠員が出た場合、代理の先生を探すのは本部だそうです。
塾によっては校舎の先生が代わりの先生を探したり調整したりするところも多いようです。
その調整に時間が取られるので、質問や面談の時間が取りづらい事情もあったりするようです。

自校舎の生徒(保護者)に時間を費やせる仕組みが日能研にはあります。

ボリュゾの子供を伸ばすには先生に質問をして、わからない箇所をわかるようにすることが大切になってきます。
またボリュゾの親は子供のジェットコースターのような成績で不安になることも多いです。すぐに先生に相談できると安心です。
メンタル面のケアができる塾かどうか。それをやってもらいやすい塾かも見極める必要があると思います。

ちなみに私たちの校舎だと質問はいつでもできます。(先生の手が空いていれば無制限。質問票でも出せます)
校舎長(教室長)との面談は予約制ではありますが、いつでも可能です。

共働きで伴走も限られる私たちが入塾する前に情報収集している時に、これらのことを知って驚愕しました😱
あの塾は自習室がないとか🥲、質問が1人1問だけとか😳、面談なんて塾側からはほとんどアナウンスがない😭とか
いつでも頼れる塾って大事だと思いませんか? 皆さんのとって良い塾が見つかりますように🙏

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ

「#中学受験ブログ」人気ブログランキング

#日能研 #中学受験 #受験勉強 #受験生 #SAPIX #早稲田アカデミー #受験 #四谷大塚 #塾選び

-中学受験, 日能研