- HOME >
- 蛯田パパ
蛯田パパ
田舎から中学受験に挑む娘N2025の父親です。 中学受験のなぜ?どうして?を分析し、どのように?の戦略をつづるブログです。中受に縁がないと言われても、仕事で培ったスキルを最大限活用して志望校合格に向けて全力で伴走してます。
ボリュゾ九州女子が2025年中学受験します。金なしパパが仕事で培ったスキルで合格戦略を立案し、娘と共に実践します。
我が家の入試ピークが明日になりました。関西の統一入試日と同じだったするので、明日、明後日が第1志望校の受験という方も多いのではないでしょうか? 本日は午後から塾で、明日の志望校に向けて、前日特訓という ...
下の子🧒(2年生)が、受験を頑張る姉の為、いつも妹の前では無敵の姉が第2戦🥀で凹んでいるの見てなのか 手作りの合格お守りを作ってくれた。 学童で自ら、先生に習っていない ...
九州では、1月後半になるに連れて、受験校の偏差値が上がっていきます。最後が九州最難関校と言われるところになります。 その合否の結果、あらゆる学校がトコロテン式に繰り上げ合格があったりするので、月末まで ...
第三戦は、貸し会議室ビルを貸し切った会場で行われました。 ビルの前はすぐ歩道という状態で、送りの親御さんや塾の先生でごった返した状況でした💦 塾の先生に挨拶してあっという間に娘 ...
昨日は、下の子が日能研で全国テスト&全国テスト受験の保護者向けの保護者会だったので、一緒に行ってきました。この保護者会で、すごい話が聞けたのですが、これはまた別の機会に書こうと思います。 さて、全国テ ...
第2戦の結果は、娘👧本人が夜まで塾だったので、先に結果を見ていて欲しいとの事だったので、先に結果を確認しました。 不合格だったわけなのですが、数時間後にこれを帰宅した娘👧 ...
第2戦はチャンジ校ということもあり、不合格🥀となりました😭 しかも、合格最低点に1点届きませんでした😭😭😭1点足りません ...
第1戦の結果が出ました。結果、合格🌸です。しかも特待1種でした😭 これで、全敗は免れ、正直、ホッとしました。 合格した中学は、佐賀県にある「弘学館中学校」N偏差値43、 ...
さぁ第2戦です。 相変わらず、緊張感ゼロです。 試験会場にある展示物に興味に示し、キャッキャッ言いながら、展示物を見てたら、背後から「おはようございます。」と声を掛けられたら、お世話になっている塾の算 ...
大手塾の小規模校で良かったことは、サポートを手厚くいただけるということ😊 昨日も娘👧用のプリントを用意して頂いて、2校目の最終調整をしていただいた。 内容も大手ゆえに、 ...