- HOME >
- 蛯田パパ
蛯田パパ
田舎から中学受験に挑む娘N2025の父親です。 中学受験のなぜ?どうして?を分析し、どのように?の戦略をつづるブログです。中受に縁がないと言われても、仕事で培ったスキルを最大限活用して志望校合格に向けて全力で伴走してます。
ボリュゾ九州女子が2025年中学受験します。金なしパパが仕事で培ったスキルで合格戦略を立案し、娘と共に実践します。
九州の北部に多い大手塾「全教研」。学研グループ 6年生を確認。1日40分×5コマを5日間で14,300円時間にすると1,000分14.3円/分 安いです😳 よく見ると、合宿がオプション ...
九州では最大手塾の英進館。四谷大塚提携塾です。 6年生の春期講習は、塾生:21,120〜28,270円(新規:23,210〜32,450円)、オプション講座:29,700円英進館通塾生でオプション講座 ...
まもなく春休みになります。そして春期講習🌸が始まります。まずは通っている日能研の春期講習をご紹介します。 5年生までは春休み前半(前期4日間+テスト) or 後半(後期4日間+テスト) ...
公開テスト後の育成テストでしたので、2週間分が範囲となっていました。(普段は1週間分の講義内容が範囲) 国語四字熟語、重箱読み(音訓読み)、湯桶読み(訓音読み)が出来たかどうかがポイントだった気がしま ...
今年に入ってずっと低迷⤵️していた娘👧の成績実は志望校の変更もしくは中受の撤退まで視野に入った公開テストでした💦 結果は、過去最高' ...
新6年生の第2回公開テストが3月3日に終わりました。 早いもので、もう2回目です💦 国語(平均点79.0点/150点50分)漢字、熟語(音音読み、訓訓読み、重箱読み、湯桶読み)画数(算 ...
新6年生に上がって、成績降下中⤵️原因は、睡眠不足、疲れ、集中力低下、理解度不足など色々です。いまだにカリキュラムに慣れていません。 そんな中、2回目の公開テスト成績な塾内 ...
今週末に第2回の公開テストが開催される。成績がずっと下降気味で調子が出ていない娘👧 備忘録として、敗戦記録を残しておく😢 国語は漢字、文学史、敬語、論説文、物語文。記述 ...
国語の記述問題がヤバいことになってきたので、若杉先生の『記述の技術40』を購入。 ホントはマダ秘密兵器を隠し持っているのですが、実践してからが良いので、結果が出てきたら、続きを書きます😅 ...
新6年に上がって、不調続きです。とにかくペースが掴めません😢カリキュラムが変更になったり、コマ数が増えたり、帰宅時間が遅くなったり、宿題が終わらなかったり、疲れていたり、睡眠不足だった ...