すでに進学先が決まった方は、のんびりお過ごしでしょうか?
入学金やら設備充実費だったり制服だったりと、お金の支払いがあったりで、
親側は意外に忙しく過ごされているかもしれませんね。(意外に受験料が・・・😱)
受験が終わったから、終わりではなく、
次の戦いがすでに始まっていると考えると、恐怖しかありませんよね💦
でもこれは、嘘のような本当の話です。
中高一貫校だったら、多少遅れても6年間ありますから、ゆっくりでも良いかもしれません。
私もこの時期は精神的にズタボロでして、かつ今年は娘👧も参戦ということで、精神的にもキツかった日々でした。
とはいえ、先日、全生徒さんたちが無事に🌸を咲かせてくれたので一安心しました。が、
すぐに新年度のお問い合わせやらでフラフラ状態で、かつ我が子の入試・進学で札束級の出費もあり懐も寒い⛄️日々を過ごしております😅
今日はさらに養分を吸い取る
各塾の中学準備講座や中学生向けの塾をご検討されている方もいるということで、
日能研九州の中学準備講座を紹介します。
日能研九州の場合、数学と英語の2教科が別講座としてあります。
それぞれ、A日程・B日程(春期講習)と日程が分かれており、学習内容も異なります。
A日程12日間(70分×2コマ×12日間)35,200円
B日程8日間(70分×2コマ×8日間)24,200円
A・B日程セットだと52,800円
数学と英語を受講すると、単純に倍になります😱
![](https://chujuhack.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6738-728x1024.jpeg)
![](https://chujuhack.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6737-721x1024.jpeg)
一つ面白いのが、日能研番号が6から始まらず、7になります(内輪ネタ)
幻の7年生です😅
学習範囲を見ますと、恐らくですが、中1の範囲全部を20日間で終わらせるような感じです💦
進学先の課題がまだ不明ということもあり、今のところ受講予定はありませんが、
テキストや内容は気になっております🥲
このレベルのものを予習して入学してくる猛者がいることは確実なので、
私的には焦りますが、娘👧は相変わらず、遊んでばかりなので、やる気になれば考えようと思います。(ならないと思うけどw)
下記のランキングバナーのポチッと投票やXのいいね!をしていただけますと嬉しいです😊
お気軽に、
フォームまたはX(@EbitaSutaro)のDMからメッセージください。